
スカパー!やWOWOWといったBS/CS放送はじめ、NetflixやHuluといった「インターネットでも」いろいろな放送番組が見られる時代になりました。
話題のアーティスト「藤井風」が3月からスペースシャワーTV(SPACE SHOWER TVにて登場します。藤井風がみれるスペースシャワーTVはスカパー!で見れます。お忘れなく。スカパー!は申し込み月無料で翌月解約もできますよ。
下記の記事では、スカパー!を申し込む方法についてご案内しています。
-
-
スマホからスカパー!を申し込む方法を簡単解説
続きを見る
今回はオンデマンド配信サービスで人気のスカパー!とNetflixを比較してみました。
スカパーやネットフリックスでよく聞くオンデマンドってなに?
スカパー!やネットフリックを比較する前にオンデマンドという言葉を説明します。
オンデマンドとはわかりやすく言うと、「見たい番組」を「見たい時間」に「好きなだけ」見れるという意味です。
ネットフリックスは公式サイトへログインし、見たい動画を探してすぐ見れますよね。このようなサービスをオンデマンドサービスと言います。
反対にスカパー!はオンデマンドサービスではありません。決まった日時に放送されます。地上波と同じイメージといえばわかりやすいでしょうか。
オンデマンドのメリット
最大のメリットは「オンデマンド」で番組が見れる点です。録画をする必要もなく、見逃す心配もない。番組の配信が終わるまでいつでも好きな時に何度でも見ることができます。
オンデマンドのデメリット
オンデマンドサービスはメリットが目立ちますが、デメリットもいくつかあります。
- 暇なときついダラダラ見てしまいがち
- 続きがどうなる「ワクワク感」がなくなる!(個人差あり?)
- こどもに見せてしまうと面白い番組があると延々と見続けてしまう…
- 外出先で見る場合、スマホやタブレットのギガ数消費が激しい
4つほど上げてみましたが、デメリットをひねり出した感もありますね…。
とくにワクワク感がなくなるって僕はあまり好みません。ドラマやアニメを見ていると「あ~・・!この続きどうなるの?!」っていう楽しみはまずなくなります。どんどん見れるのでワクワク感よりも作業感が強くなってしまいますよね…。
こどもにとっても同じことが言えます。子供の場合、好奇心のカタマリですので、延々と動画を観続けることになり目にもあまり良くありません。
スカパー!などは番組が終わると別の番組に切り替わるので、子供をテレビから引き離すこともオンデマンドほど大変ではありません。
オンデマンドは子供のお守り役としては優れていますが、見せすぎもよくありません。
外出先で見るとなると通信容量がどんどん減っていきます。通信容量がなくなってしまうとその月はSNSすら見るのも困りもの。
オンデマンドはいつでも楽しめるメリットはありますが、こうしたデメリットにも注意したいところです。
\ 1チャンネルからOK /
初月無料で30分後には視聴可能
スカパー!とネットフリックスはどっちが良いの?【徹底比較】
- 視聴条件
- 価格
- 最大画質
- 視聴可能デバイス
表にまとめます。
スカパー! | Netflix | |
視聴条件 | CS110度アンテナの設置 または、フレッツ光の光回線テレビの契約 |
インターネット |
基本料金 | 429円 | 0円 |
月額料金 | 408円~(番組数で変動) | 990円~1,980円 |
最大画質 | 4K/8K | 4K |
視聴可能デバイス | CS110度を受信できるテレビ(またはレコーダー) | Mac Windows Android iPhone iPad スマートテレビ |
【結論】どちらがおすすめ?
結論をまずはご案内します。
手軽さや料金面で言うとNetflixがおすすめになります。ただし、「過去の映画、ドラマ、アニメ、Netflix独占配信の動画を観たいなら」という条件付きになります。
Netflixは、色々なジャンルがありますが、基本的に地上波やスカパー!とは違い、すでに放映された映画や動画がメインです。Netflix独占配信の動画を観たい場合はとうぜんNetflixを契約しなければ観れません。
とは言え、基本的にはすでに放映(または公開された映画)の配信になるため、スカパー!のような新鮮さはありません。
スカパーは地上波と同じテレビ感覚で、色々なジャンルの番組を見ることができます。
当然過去の映画やドラマ、アニメを専門で放映しているチャンネルもあり。
正直なところ、どちらがおすすめかという悩みにこっちがオススメ!とは言えません。どんな動画(番組)をみたいか?で選ぶことが大切です。
視聴条件と視聴可能デバイス
スカパー!
スカパー!を視聴するには下記の3パターンがあります。
最近のマンションではCS110度も見れる設備を設置していることがほとんどです。とは言え、戸建てタイプの場合は自分でアンテナを取り付ける必要があります。
新築戸建に設置するテレビアンテナの種類とは?特徴やメリット・デメリットを解説!
-
-
新築戸建に設置するテレビアンテナの種類とは?特徴やメリット・デメリットを解説!|目黒区・世田谷区の一戸建て・不動産は【公式】株式会社シルバシティ
www.silvacity.co.jp
動画はこちら
とは言え…。今は光回線を使ってスカパー!見ることができます。
表の視聴条件にもあるとおり、フレッツ光を利用していれば光回線テレビの追加契約(別途月額825円)でスカパー!を見ることが可能です。
光回線テレビの追加契約を検討している場合
エリア(世帯)カバー率が主要都市がメインになっている点にはご注意ください。光回線テレビについては光回線テレビガイドをどうぞ。
ちなみにスカパー!を契約していれば、スマホなどでも視聴することができます。
視聴するときの注意点は契約している番組が配信対象となっているかどうか。
\ 1チャンネルからOK /
初月無料で30分後には視聴可能
Netflix
対するNetflixはMacやWindowsといったパソコンからAndroidやiPhoneなどのスマホやタブレットからならどれでも視聴することが可能です。ご覧のようにどんなデバイスからでも見ることができます。
価格と画質
Netflixについてはシンプルです。
ベーシックプランでは990円で視聴可能ですが、HD視聴することができません。今のテレビはHD以上のものが主流ですので、画質についてはテレビで見る場合スタンダード以上が欲しいです。スマホやパソコンで十分ならベーシックプランで問題ないでしょう。
スカパー!は基本料(429円)+チャンネル契約数で料金が変動します。メインになるのは3つのプランでしょう。
スカパー!が提供しているチャンネルやジャンルとチャンネルごとの金額を図でご紹介します。
見たいチャンネルをプランを使わずに選ぶとかえって高額になってしまいますので、できるだけプランに構成されているチャンネルをみたいところです。
ちなみにスカパー!でもWOWOWがみれるので、どちらも見たい!のであればスカパー!を契約すると料金を節約することができますよ。
スカパー!の場合、4Kで配信されているチャンネルはまだまだ限られています。なお別チャンネルにもなっているので、間違えてチャンネルを選ばないように注意しましょう。
\ 1チャンネルからOK /
初月無料で30分後には視聴可能
スカパーとネットフリックスどっちが良いの?:まとめ
スカパー!とネットフリックスはどっちが良いのかについてご案内しました。選ぶなら「見たいものがどちらにあるか?」を想像してみてください。
すでに公開された映画やドラマを見たいのであればNetflixがおすすめです。スマホやパソコンで気軽に見れる点もお勧めできる部分です。
地上波やNetflixでは配信されていない番組、地上波のようにリアルタイムで番組を見たいのであればスカパー!がおすすめです。ちなみに僕はスカパー!を視聴しています。
フジテレビONE/フジテレビTWO、音楽番組、アニマックスなどをスカパー!セレクト5で組み込み視聴しています。家族がそれぞれ見たい番組を1チャンネル選んで視聴している感じです。
音楽番組では生ライブを見ることもできますし、人気アーティストの藤井風もスカパー!で見ることもできます。
こういったライブ感はNetflixでは味わうことができません。
生放送などを楽しめるのもスカパー!ならでは!1チャンネルから見ることもできますし、申し込み月は無料になりますし、翌月解約もOKです。
地上波のようなライブ感はオンデマンド配信と違い、続きが気になる…!というワクワク感もプラスされるので、この感覚が好きならスカパー!は正解です。
話題のアーティスト「藤井風」が3月からスペースシャワーTV(SPACE SHOWER TVにて登場します。藤井風がみれるスペースシャワーTVはスカパー!で見れます。お忘れなく。スカパー!は申し込み月無料で翌月解約もできますよ。
下記の記事では、スカパー!を申し込む方法についてご案内しています。
-
-
スマホからスカパー!を申し込む方法を簡単解説
続きを見る
\ 1チャンネルからOK /
初月無料で30分後には視聴可能
スカパー!今後のラインナップ
スカパー!で話題。今後のラインナップをご案内します。
プロ野球セ・パ12球団 春季キャンプ・練習試合・オープン戦 徹底中継!
今年もセ・パ12球団春季キャンプ・練習試合・オープン戦を徹底中継します!野球関連番組も盛りだくさん!テレビでもスマホでも一部を除き見れます。
プロ野球を楽しむなら、スカパー!プロ野球セットがオススメ。
視聴料
4,054円/月 (税込)
※基本料429円/月 (税込) が別途必要です。
構成チャンネル
- BS242 J SPORTS 1
- BS243 J SPORTS 2
- BS244 J SPORTS 3
- CS250 スカイA
- CS254 GAORA SPORTS
- CS257 日テレジータス
- CS297 TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ
- CS299 テレ朝チャンネル2
- CS307 フジテレビONE スポーツ・バラエティ
- CS308 フジテレビTWO ドラマ・アニメ
- CS349 日テレNEWS24
- CS800 スポーツライブ+
JリーグYBCルヴァンカップ
2/23(水・祝)開幕!
【2022JリーグYBCルヴァンカップ】を決勝戦まで全試合放送!準決勝まで全試合中継!
▼スカパー!サッカーセットの詳細
2,480円/月 (税込)
- ※基本料429円/月 (税込) が別途必要です。
- ※放送商品「スカパー!サッカーセット」のご契約で配信サービス「スカパー!番組配信」が無料で視聴可能。
行くぜ!つばきファクトリー メジャーデビュー5周年スッペシャル
つばきファクトリーのデビュー記念日である2/22(火)19:00からライブパフォーマンスを含む2時間の生放送が決定!
メジャーデビュー当時の思い出や、この5年間の振り返りをはじめ、『行くぜ!つばきファクトリー』で好評だった即興ドラマに生放送で挑戦します。
さらに、約1時間のライブパフォーマンスも生放送でお届け!今回限りのユニットでのパフォーマンスも必見の内容となっています。
行くぜ!つばきファクトリー メジャーデビュー5周年スッペシャル【完全版】
3/27(日)22:30〜の放送では、BSスカパー!の生放送ではお届けできなかった内容を加えた完全版をお届け!見逃してしまった場合も【完全版】が見れるチャンス。
配信番組名:CS321 100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラス
【視聴料】660円/月 (税込)
- ※基本料429円/月 (税込) が別途必要です。
- ※【1】はBSスカパー!で放送されます。100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラスのご契約があれば無料で視聴可能です。
- ※100%ヒッツ!スペースシャワーTV プラスのご契約があれば、「スカパー!番組配信」でスマホ、PC、タブレット等でも視聴可能です。
藤井 風 HELP EVER HURT “COVER” SPECIAL
3/23に待望の2ndアルバム「LOVE ALL SERVE ALL」をリリースする藤井風。
これを記念して、スペースシャワーTVでは撮り下ろしの特別番組をはじめ、過去に放送した番組のアンコール放送など、他では観ることのできない彼の魅力の詰まった貴重な映像をたっぷりとお届けします!
3/19 (土) |
21:00~ | 藤井 風 HELP EVER HURT “COVER” SPECIAL |
---|---|---|
21:30~ | Fujii Kaze “Free” Live 2021 SPACE SHOWER TV Exclusive Edition | |
3/26 (土) |
21:00~ | V.I.P. ―藤井 風― |
22:00~ | 藤井 風 MUSIC VIDEO SPECIAL |
スカパー!は1チャンネルから視聴ができますので、藤井風だけを見たい!という場合も、安心してご契約できます。
\ 1チャンネルからOK /
初月無料で30分後には視聴可能